NO.23. 伝統的建築物. 京都清水寺 50年ぶりの改修工事
清水寺 清水の舞台も50年に一度の改修工事、 桜名所いの観光客が、多すぎる清水寺、観光客のことも考慮して、足場架設も、金属足場を採用せず、電柱の太さの丸太で、、、、、、、京都旅の最後に、興味津々見てきました。
20数年リフォーム業界で、LIXIL ライファ駒込設立ー2号店池袋東オープンその後合併/ 1998年ライファ大塚を創立、2014年社長退任、2014年6月新たにオープンしたライファ文京動坂の顧問 、一級建築施工管理技士、福祉住環境コーディネーター、司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者
LIXIL (株)リフォーム塾講師、
一般社団法人住生活リフォーム推進協会 人材育成委員会部会長
~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年3月 上記全て退任
神社仏閣⛩手水舎の研究 と尺八の研鑽に、余生を賭ける。
ブログ
日記の記事一覧
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。